top of page

更新日:2024年6月9日




おもちゃのマミーで実施する、6月のベイブレードX大会のお知らせです。



6月9日(日)

 G3レギュラー大会(16名)14:00~15:000→予約満了

 大会終わり次第、16時までフリーの体験会実施予定

 ※雨天中止


6月16日(日)

 体験会14:00~15:00

 マミー大会(16名)15:00~16:00→予約満了

 ※雨天中止

 ※非公式の大会です。12歳以下の方はご参加いただけます。

 ※ルールはG3大会同様です。


6月29日(土)

 G2オープン大会 12:30~17:00→予約満了

 開催場所:JIYUGAOKA de aone 3階テラス (〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目15−4)

 会場費:500円

 

 ※テントを張るため多少の雨の場合は実施いたしますが、

  天候により、中止になる可能性がございます。

 ※2部制となります。

  前半12:30~14:00、後半14:30~16:00

 ※予約時に整理券をお渡しいたします。無くさないようにお願いいたします。



体験会は予約不要ですが、大会はすべて事前予約制です。

当日の大会参加は不可ですので、ご了承ください。

予約開始日はいづれも6月3日(月)からになります。

店頭のみの受付となります。

お電話でのご予約はでき兼ねますのでご了承ください。


なお、通常はひと月に1人1大会の上限ですが、

G2大会はカウントいたしません。

例:

 同月にG3レギュラー&G2オープン参加・・・OK

 同月にG3レギュラー&マミー大会参加・・・NG

 今月G3レギュラー参加、翌月にG3レギュラー参加・・・OK














更新日:2024年5月22日

ゴールデンウィークはたくさんのご来場ありがとうございました!

大きなトラブルもなく開催できたのもみなさまのおかげです。

スタッフ・学生一同大変感謝しております。

今後とも、おもちゃのマミーをよろしくお願いいたします。


さて、今月はまだベイブレードXのイベントがございます!!

非公式ではございますが、ゴールデンウィークにご参加できなかった

小さなお子様も大会に出場できます。


★開催日時

5月26日(日) 14:00~15:00 体験会

15:00~16:00 マミー大会(16人))→満員御礼


12歳までのお子様でしたら大会に出場可能です。

ルールはレギュレーションに則って実施いたします。

※景品はございません。


★大会予約について

大会は事前予約制となっております。(先着順)

また、店頭予約のみとさせていただきます。(お電話不可)


店頭予約開始日は5月18日(土)11時~となります。

ご家族でしたら、複数名の申し込みは可能ですが、

ご友人分の申し込みはご遠慮お願いいたします。


貸出もやっておりますので、初めての方も大歓迎です!

ご参加お待ちしております!!




GWに開催するベイブレードX大会・体験会のご案内です。

天気予報も良好でほっとしております。


大会申し込み時にお渡しした注意事項にも記載がございますが、

改めて当日の流れをお知らせいたします。


※自由が丘全体でイベントが開かれております。

来場者も多く、毎年電車遅延が起きておりますので、

お時間に余裕をもってご来場ください。


①出欠確認(マミー店舗前)

②大会実施(九品仏緑道※GAP前)

③その他:体験会のご案内


①出欠確認

大会当日にマミー店舗前で出欠のご確認をお願いいたします。

受付のスタッフに予約時に受け取った整理券を見せて「〇時のG2or3大会を予約している〇〇です。」とお伝えください。


受付時間は以下となります。

13時開始の場合は、

11:00~12:55

15時開始の場合は、

11:00~14:55

受付時間を過ぎた場合、欠席となる可能性がございますので、お時間に余裕をもってお越しください。(お電話でのキャンセル連絡は不要です。従業員も少ないためお控えください)

また、受付時に参加賞のベイコードも読み込んでいただきますので、アプリのご準備もお願いいたします。



②大会実施

大会開始5分前までにこちらの大会会場にお越しください。

開始5分前を目途にルール説明・注意事項のご案内を行います。

説明が終わり次第、大会を実施いたします。

各ブロックの審判の指示に従い、番号が呼ばれたら速やかにスタジアム前にお越しください。





③その他:体験会のご案内

大会のすぐ隣では体験会を常時実施しております。

また、5月6日(月)はスタジアム3台で体験会を実施いたします。

大会前の練習や初めてやられるお子様など、どなたでもご参加いただけますので、ぜひご利用ください。



MAPのダウンロードはトップページから行えます。

※チケット売り場は①のブースに変更されましたので、お気を付けください。



bottom of page